子どもが一人もいない時に夫婦でファミレスに行った時、楽しそうに家族がテーブルを囲んで食べているのを見たりすると「子どもが生まれたら絶対に一緒に来たいな」と一つの目標になっているなんて人もいるのではないでそしょうか。

 

赤ちゃんが生まれたらファミレスにはいつから行くことができるのか。気になりますよね。

 

一刻も早く行ってみたいと言う気持ちがあるだけに、「赤ちゃんはファミレスにいつから行けるの?」と考えてしまいますよね。答えとしては、行きたければかなり早い段階から行けるとは思います。成長に従ってみて行きましょう。

 

スポンサードリンク



生まれたばかりの頃の赤ちゃん

生後一か月、生後28日間は新生児と言われますが、この時はさすがに絶対にやめておきましょう。

 

他の外出も同じですが、免疫力低く感染症にかかりやすいし体温調節も未熟でちょっとのことで疲れてしまうのでとても可哀そうだし最悪命に係わることもあるので、この間の(新生児の)赤ちゃんはファミレスは絶対にやめておきましょう。

 

生後3~4か月くらいまでの赤ちゃん

生後3~4か月の赤ちゃんはやっと首が座った位の子が多いので、相変わらずベビーカーの上にいることになるでしょう。

 

泣いてしまう事もあるので、周りの人たちはビックリするし迷惑になる場合もあるでしょう。何でこんなに小さい子を連れてきているのかと白い目で見られることもあるでしょう。

 

それでも、行きたいのであれば、いつ眠ってもいいようにA型ベビーカー、完全に横倒しに出来るベビーカーを用意して、さらに邪魔にならない場所があるどうか店の人に確認して、赤ちゃんにも他のお客さんにもストレスがないようにすることが必要です。

 

まだミルクか母乳のみの生活ですから、ファミレスに行くとしたら粉ミルクをすぐに飲めるように用意していく必要があります。

 

母乳の場合は人から見えないように授乳できる服を着るなど工夫して赤ちゃんの欲求に応えられる準備をして行きましょう。授乳室があるか確認するのもよいですね。

 

ここまで、事前にきっちり準備が出来るならば、短い時間であれば行くことは可能でしょう。

 

スポンサードリンク



生後5~6か月位からの赤ちゃん

生後5か月になると離乳食が始まる赤ちゃんが多い時期です。

 

5~6か月の場合は添加物とかのない家庭で作ったものを食べた方がいいので、ファミレスのメニューを食べさせるのは好ましくありませんが、どうしても必要な場合はコーンスープや野菜ジュースとかならば食べたり飲んだりすることは出来るでしょう。

 

手づくりの離乳食を持ち込めれば一番いいのですが、食中毒の関係で断られる場合もあるので、必ず事前にお店に持ち込みが可能なのか確認するのがマナーです。

 

寝返りが出来るようになる位の時期なので、まだお座りがちゃんとできる赤ちゃんは少ないです。そのため、相変わらずベビーカーの上にいるかお母さんに抱っこされているかどちらかになるでしょう。

 

起きている時間もさらに増えているので、ファミレスにいる間飽きてしまう赤ちゃんも出て来ます。そんな時のために、いつものお気に入りのおもちゃを持参するようにしましょう。

 

生後7か月から8か月くらいの赤ちゃん

お座りができる赤ちゃんが増えて来ますので、子ども用の椅子を借りてそこに座って家族とテーブルを囲むことができるようになります。

 

全てではありませんが、この時期からの離乳食が用意されているファミレスは多いようです。雑炊やリゾットなど、それだけで五大栄養素が網羅されているものが提供されているようです。

 

飽きてしまう子どもはますます増えて来ます。つかまり立ちとか、伝い歩きとか出来るようになってきたらもうじっとしていられなくなって、制止しようものなら大泣きするなんてことになって大変です。

 

赤ちゃんが大泣きしてしまった時はベビーカーに乗せてしまうのも1つの手です。おもちゃを渡して相手してあげて何とか周りの迷惑にならないようにがんばりましょう。というより、飽きてきたようならもう帰ると言う風にするのが大事なのです。

スポンサードリンク



9か月くらいから1歳くらいまでの赤ちゃん

いよいよ、完全に安定はしないものの歩くことができるようになる子が増えて来ます。

 

離乳食も後期食になり大人と同じように食べられるものがかなり増えて来ます。大人のを取り分けて食べられるものも増えてきます。

 

グラタンとかうどんとか赤ちゃんが普段好んでいるメニューをお母さんが注文して取り分けるといいでしょう。紙エプロンが用意されているファミレスもあるので聞いてみるといいでしょう。

 

ファミレスで注意したいのが食物アレルギーです。食物アレルギーを持つ親御さんならご理解されている方がほとんどですが、ファミレスなどの外食では成分に何が入っているか不安ですよね。

 

店員さんに一言伝えればアレルギー物質一覧表を渡してくれます。私の子供は卵アレルギーだったので、その旨を伝えるとアレルギー表を持ってきてくれましたよ。

 

ドリンクバーが赤ちゃんは無料なんていうファミレスもあるので、持参したマグマグに入れてあげて持たせておけば、時間つぶしになります。

 

歩くことができるなら、じっとしているのはもっと辛くなる赤ちゃんもいるでしょう。椅子の上で立ったり、机の下に入ったり自由な子も出て来ます。この場合は食べ終わった大人が少し付き合って外などに行くのもいいでしょう。少し気分転換したらまた、席につけるなんてこともあると思います。

 

1歳過ぎから1歳半

食事も歯も奥歯も1本は生えてきている赤ちゃんも多くなります。

 

なので、大分ファミレスで食べられるものも増えて、お子様メニューの中から好きな物を選んで食べることができる赤ちゃんもいるでしょう。

 

こぼしたり、手づかみ食べとかも盛んな時期なので、可能な限りファミレスでも自由に食べさせてあげましょう。

 

ファミレスだから手づかみ食べはだめとかは可哀そうなので、出来る範囲でさせてあげましょう。ただ、家の中での食事と違い、外なので食べこぼしとかはきれいに掃除して帰ることが大前提になります。

 

歩くのはますます上手になり、ちょっと目を放してしまったら遠くまで行ってしまう赤ちゃんもいるでしょう。

 

なので、目を離すことは禁物になってきます。

 

意思も出て来て座っていることを拒絶して大泣きしたり暴れたりする赤ちゃんも出てくるので、この時期あたりからファミレスに行くのは赤ちゃんによっては逆に大変になる場合もあるでしょう。

 

トイレのはなし

とにかく赤ちゃんのうちは、いつ排せつするか分かりません。おむつ替えができるファミレスなら問題ないのですが、そういう所は少ないでしょう。

 

なので、赤ちゃんがいる場合は長時間ファミレスにいるのはこの点でとても難しいです。うんちとかなら臭いも周りに広がりますので迷惑を考えても無理と考えて下さい。

 

ショッピングモールの中にあるレストランとかであれば、おむつ替えの出来るトイレがモールの中に必ずあるのでその点では赤ちゃんと行くには向いていると言えます。

 

飽きてしまったら、ショッピングモールの中を散策したりできるし、そういう点でもショッピングモールの中のレストランは赤ちゃんと行くには向いているでしょう。

 

ただ、週末はとても混んでいて感染症などのリスクは必ず伴うので、何か流行っている時は絶対にやめましょう。

スポンサードリンク



まとめ

赤ちゃんの成長とともに、ファミレスにいつから行けるのか見て来ました。

 

赤ちゃんがいる間はなかなか外食が難しくお母さんもストレスがあると思いますが、1年位の辛抱なので赤ちゃんを優先してファミレスに行くかどうか判断してもらえるといいなと思います。

赤ちゃんの関連記事
  • 家族旅行で温泉に入りたい!赤ちゃんの温泉デビューはいつ頃?
  • 首座り前にたて抱っこしてもいいの?抱っこの時に気をつけるポイント
  • 赤ちゃんの授乳は3時間起き?リズムが整わない時にやってみるべきこと
  • DHA
    DHAは赤ちゃんの脳に必須!サプリメントで母乳に注入が早道
  • 入学式
    下の子が赤ちゃんの時に上の子の入学式や卒業式に出席できる?
  • うがい
    うがいが出来ない赤ちゃんにしてあげられることは?練習法はある?
おすすめの記事