衣替え

衣替えでクローゼットから出した服が、何だか黄ばんでいる、においいが気になるなんてことはないでしょうか。

 

季節が変わってしまっておいた服を出してみると、お気に入りの服が黄ばんでしまってガッカリする経験はありませんか?

 

実は衣替えの時には、しまう前にお手入れが欠かせないんです。このお手入れをすることで、来年も気持ちよくお気に入りの服を着たいですね。

 

本記事では、私が衣替えの時に行っている洋服のお手入れ方法を紹介します。うまくお手入れをして、来年もお気に入りの服を着たいですよね。

 

 

スポンサードリンク



衣替えを前に行うべき大事なこととは

普段洋服を着たら必ず洗濯をしているはずなのに、しまいこんだ服が黄ばんだり、虫食い、においが気になるのはどうしてでしょうか。

 

洋服についた汚れというのは洗濯機で洗っただけで完全に落ちきっていない時があります。

首周りや脇などの汗じみ、化粧品の汚れなどきちんと落としきれていない汚れが、繊維の奥に蓄積しているのです。普段着用している時には気にならなくても、衣替えでしまっている間に黄ばみとなって出てきてしまうのです。

 

こういった衣替え時の洋服のトラブル予防には「しまい洗い」が欠かせません。しまい洗いというのは、衣替えで収納する前に改めてお洗濯する方法です。

 

スポンサードリンク



衣替え時の洋服のお手入れ方法は?

お気に入りの洋服を黄ばみなどで劣化させてしまわないためのお手入れ方法を紹介します。大切な洋服を長持ちさせたいのなら、少し手間をかけてお洗濯をしてみてください。

しばらくつけおきしてから洗濯する

よく着た服、白い服などは特に黄ばみやすいです。目には見えていなくても皮脂などの汚れが付着しています。黄ばみを予防するためには、まず酸素系漂白剤にしばらくつけおきしてから、いつも通りに洗濯します。

 

生乾きや汗のにおいが気になる時はぬるま湯につけおき

においというのは単純に洗っても落ちにくく、一度衣類に染み込んでしまうとなかなか落とせません。

 

洗い方や乾燥の仕方が悪いと雑菌が繁殖して、洋服に嫌なにおいがついてしまいます。すでについてしまったにおいには酸素系漂白剤でぬるま湯つけ置きが効果的です。洗濯表示を確認してから試してください。

お気に入りの洋服にはおしゃれ着洗いを使おう

お気に入りの洋服で、シワになりやすいデリケートな素材、ニットなど型崩れが心配な場合にはおしゃれ着洗いが向いています。洗濯する時にはネットに入れて、脱水時間を短くすると脱水でシワになりにくいです。

 

襟周りをしっかりチェックしておこう

洋服の中でも黄ばみやすいのが襟周りです。この部分は汗やメイク汚れが蓄積しやすいので、何もしないと黄ばみやすいのです。

使いやすいのがスティックタイプなどの部分洗い洗剤です。首周りなど黄ばみやすい部分に洗剤を塗ってからいつも通りにお洗濯します。部分洗い洗剤がない時には、通常の洗剤を汚れが気になる部分に小さいブラシなどで軽くこすりつけます。襟周りには女性の場合メイク汚れが残りやすいので、ファンデーションなどついたらクレンジングでメイクを落とすようにケアしてください。

 

仕上げに屋外に干そう

しまい洗いを丁寧にしたあとは、屋外で洋服を干してください。
しまい洗いの時には一度屋外に干して外気と日光に洋服を当てましょう。

色の明るい洋服は日向に、濃い色の洋服は日陰に干します。晴れてからっと空気の乾いた日にしまい洗いすると、気持ちよく乾きますね。外気に当てることで黄ばみや臭いの原因となる、雑菌の繁殖も防げます。

 

仕事をしていて帰宅が遅い人、花粉などのアレルギーがあって外干しはちょっと抵抗があるという人は洗濯後にアイロンをかけるのもオススメです。虫食いの予防効果も高くなります。

 

忙しい時はクリーニングに出そう

家庭でしまい洗いをすればお金はかかりません。ですが忙しくてなかなか改めて洗濯する暇がないのなら、お気に入りの洋服だけでもクリーニングに出してしまいましょう。
クリーニングしたあとの洋服はビニールをかけたままにせず、風通しのよい場所で保管してください。

 

収納する時にも一工夫できれいをキープ

きれいに洗濯した洋服はケースの中に立ててしまいます。こうすることで衣類の重なりでシワができにくくなります。防虫剤を使う場合にはケースの一番上に置くようにすると、全体に成分が行き届きます。

 

スポンサードリンク



衣替えのお手入れ方法まとめ

私が衣替えの時におすすめするお手入れ方法を紹介しました。

お気に入りの服は長く次の時期にも使いたいですよね?これを失敗すると大事な服を着れる期間が短くなってしまいます。

お気に入りの洋服を来年も着たい!来年着ようとしたときにがっかりしたくない!というのなら「しまい洗い」は重要です。少し手間をかけて、お気に入りの洋服を長持ちさせましょう。

衣替えの関連記事
  • 衣替え
    衣替えの季節に気になる服のお手入れ方法とは?
おすすめの記事