初めての卒園式に参列する子供が、保育園や幼稚園に入り、卒園を迎えた。入学式は、明るい色の洋服で参列したけど、卒園式はどのような服装で行けば良いのかと悩まれている方も多いようです。
なぜなら園側から、親御さんに対してこのような洋服を着用してくださいという指定があるところばかりではありませんからね。
本記事では、お子さんの卒園式の服装でお悩みの方におすすめの服装について紹介します。
スポンサードリンク
目次
服装選びの基本はシックな色合いのスーツ
入学式ですと、明るいイメージなので、明るい色の服装で行かれる親御さんも多いと思います。
親御さんにとっては、子供が保育園や幼稚園から卒園するのは、成長ですから喜びも大きいと思いますが、やはり卒園式はお別れの儀式なので、あまり明るい色合いのスーツは好まれません。
基本、黒やグレーなどのシンプルな色合いのスーツがおススメです。
小物を使ってアレンジする。
シンプルな色合いものですと、暗いイメージになってしまいます。いくらお別れの式だと言っても、お葬式と変わらないような服装になってしまってはいけないので、こちらは小物でアレンジをするのです。
スーツは、シックな色合いのものを選んでも、胸につけるコサージュなどは、少し明るめの色をつけることで、綺麗になります。アクセサリーをつけるのもおススメです。
シックな色合いでも、やはり色を少し身につけることで、卒園式の服装らしくなります。しかし、小物でインパクトをと思っても、卒園式というのを忘れないでください。
目立ち過ぎないのが重要なポイントになってくるので、少し鮮やかなというがポイントです。
パンツスーツでも大丈夫かなと不安な方へ
スーツと言えば、基本はスカートなのですが、パンツスーツでも大丈夫です。
保育園や幼稚園ですと、まだまだ子供も小さいですし、動き回るので、動きやすい格好というので、パンツスーツを選ぶ方もいます。
下の子供を連れていると、余計にそうなります。また、パンツスーツの利点として、上を少し明るいものに変えれば、入学式でも着用できるのです。
セミフォーマルな服装を何着も持っていないし、卒園、入学とお金がかかるのに、自分にそれ程お金をかけなくてもと思いの方にもおススメです。パンツスーツでシックな色合いものを選ぶと、スカートのものよりも、お葬式など暗い場所に行くイメージになってしまうので、こちらはより注意が必要です。
コサージュも、スカートよりも気持ち大きなものをつけてもいいかもしれません。
スポンサードリンク
服装よりもバッグに悩まれている方が意外と多い?
服装は、シックなものを選ぶというのは分かっているけど、持っていくバッグで悩まれている方の方が意外に多いのです。
シックな色合いのスーツに合うものを選ぶのは、当然なので、小さめの黒やグレーなどのバッグを選ぶのが無難です。
こちらは、入学式でも使えるものです。間違ってもいけないのは、バッグを小物とみなしてしまい、鮮やかなものを選んでしまうことです。
バッグも、スーツに合わせてシンプルなものを選ぶのです。しかし、スーツに合うバッグと言えば、小さいものです。
子供が小さいと正直、それでは荷物が入らないのに…と悩んでしまう人が多いのですが、式に参列する際は、シンプルな小さめのバッグだけで、園に持っていくには、少し大きめのバッグに必要な荷物を入れて持って行っても大丈夫なのです。
いつも使っているマザーバッグよりも、出来ればシンプルな色合いのものを持つのがおススメです。
スポンサードリンク
父親(パパ)の服装は気にしなくても大丈夫?
お母さんで卒園式に参列する際の服装などで悩まれる方は多く耳にしますが、お父さんは普段通りのスーツに明るめのネクタイをすればいいのでしょうと思われている方にお伝えします。
スーツは普段通りで大丈夫ですが、ネクタイは明るめよりも、気持ち抑えた色合いのネクタイの方が無難です。
ピンクやブルーにしても、鮮やかなものというよりも、淡い色合いのものを選ぶのがおススメです。
卒園式はお別れの式なので、あまりに鮮やかなものを身につけていると、別れが嬉しいみたいになってしまうことがあるので、注意が必要なのです。
スポンサードリンク
卒園式の服装まとめ
卒園式の服装はパパやママともに、色合いを注意するのが一番大事です。
卒園式での服装で一番気をつけるのは、「色合い」です。
シックな色を選んで、暗くなりすぎないのが、卒園式の服装としては最適です。別れを感じさせる色で、お葬式のように暗くならないような色を選んでくださいね。