小学校でも英語が教科化することから、英語教育を検討し始めるご家庭も多いですよね。
でも英語っていつから勉強するべきなのでしょうか?
幼児期から家庭でできることを紹介します。
スポンサードリンク
目次
いつから英語育児を始める?
英語育児に興味を持っていても、いつから始めれば良いのか迷います。
英語育児は「思い立った時に始める」のがオススメです。お座りができて、テレビやCDの音に反応するような頃になれば、0歳でも英語育児はできます。
普段から耳にすることで、成長したあとに英語への抵抗感もなくなります。
親が教え込まなくても、自然に英語に慣れていくことができます。
幼児期から育児に取れ入れよう
乳児期の赤ちゃんはまだ日本語のおしゃべりもしないです。
育児に取り入れるなら、カタコトで単語をしゃべり始める頃からが良いですね。
まだ日本語も発展途上の幼児期には、どんなことをしたら良いのでしょうか。
幼児期のメリットは、日本語と同時に英語を覚えやすいことです。
例えば、赤いものを見て「赤」「red」と繰り返すことで、赤色を覚えると同時にredという単語も覚えることが出来ます。説明しなくてもどちらも同じ意味ということを理解して覚えていくので、飲み込みも早いです。
単語だけなら幼児期は日本語を吸収するのと同じように、たくさん覚えることが出来ます。
1~2歳頃は驚くほど英語を覚えていきます。
この幼児期には子どもはお勉強という意識はありません。発音の良い子に育てたいなら、幼児期までに始めるのがベストです。
幼児期にオススメの英語教育
幼児期は勉強感覚ではなく、あくまでも言葉として覚えることが出来る時期です。
ダンスや音楽などリズム良く繰り返すことで自然と身につきます。
ですから幼児期には、DVDやCDを使うことが一番効果的です。CDならいつでもかけ流ししやすいですね。
日常会話に取り入れる
小さい子には、丁寧に簡単な言葉で声掛けをしますね。それは日本語でも英語でも変わりません。
日常的に使える英語からゆっくりと英語を取り入れてみて下さい。
生活全てをオールイングリッシュにする必要はありません。英語が苦手な親なら、子どもと会話するうちに少しずつ自分の英語力も磨いて下さい。
今は大人の英会話ならアプリでも学習することができますね。
サンドイッチすると覚えやすい
日本語を覚えるのはテレビのような媒体ではなく、会話からです。英語も言語ですので、やはり会話をすることで習得スピードは上がります。
でもまだ文章での会話が難しい時には、単語を繰り返すことになりますが、日本語と英語をセットで覚えることを意識します。
その一つの手段がサンドイッチ法です。「日本語、英語、日本語」と続けることで浸透しやすくなります。日本語と英語と分けて考えるのではなく、同列で覚えることができます。
親も恥ずかしがらずに!
日常的に英語を使わないことには、英語育児は成り立ちません。DVDやCDは耳を育てるのには効果的ですが、子どもにとっては受け身です。
言葉なのでコミュニケーションが大切です。
日本語と同じように、最初は単語、二語文と少しずつ表現を広げていきましょう。
日本人はシャイですので、外出中など恥ずかしくなって英語が使えなくなります。でも子どもからすれば日本語も英語も同じなので、恥ずかしい気持ちもありません。
英語を苦手にさせないためには、親も恥ずかしがらずに英語でコミュニケーションを取る努力をしてみてください。
幼児期は英会話だけで十分
英語は将来的にはお勉強になりますが、幼児期には英会話だけで問題はありません。
読み書きはまずは日本語を優先にしたほうが良いですね。
アルファベットの歌を歌う、数字を英語で読める程度で幼児期は大丈夫です。年齢に合っていない教育は、子どもの負担になってしまうので注意が必要です。
日本語もきちんと学ぼう
英語育児を重視していても、忘れてはいけないのが日本語です。日本人として日本に住んでいるのならなおさら、日本語は大切です。
いくら英語ができても、日本人として日本語が不十分では残念ですね。
日常会話レベルの話し言葉は、ほっておいても習得できます。でも書き言葉や、正しい日本語は学習する必要があります。英語を優先にし過ぎて疎かにしないようにして下さい。
スポンサードリンク
まとめ
英語育児は「楽しくできる」ということが大前提です。
親にとっても子にとっても、負担になってしまうことは続けるのが大変です。
楽しく英語育児ができると良いですね。