現在はメールやLINEも普及していますので、遠方に住む人とも連絡を取りやすい環境にあります。
新年の挨拶も手軽にLINEで済ませることができるのに、年賀状ってまだ必要でしょうか。
そろそろ年賀状という風習を終わりにしたい人のためにまとめました。
スポンサードリンク
目次
12月までには知らせよう
年賀状をやめたいけれど、相手にどう伝えていいのか、いつ伝えるのかって困ります。
翌年からやめたい!と考えているのなら、12月頭までには「年賀状をやめる」ということを伝えておきましょう。
普段会う機会がある身近な人や、メールやLINEで簡単に連絡が取れる間柄ならすぐに伝えることができますね。
どう伝えたら伝わる?
年賀状をやめることを相手にどう伝えたら良いでしょうか。
口頭やメールで伝える時には、「来年度から、新年のあいさつに年賀状を出すのは全てやめることにした」とストレートに伝えるのがオススメです。
ポイントは「全て」の人に出すのをやめるという点です。
相手に誤解を与えないように、はっきりと伝えるようにして下さい。
実は面倒だと思っている人も中にはいるはずです。あなたの気持ちに同意して、「じゃあお互い、年賀状はやめよう」と言ってくれるようになります。
年賀状を出したいと言われた時には?
年賀状という文化自体が好きな人も中にはいます。
毎年凝った年賀状を出してくれる人もいますし、家族写真や子供の成長を年賀状で知らせてくれる人もいます。
そういう人には「年賀状をやめる」と伝えても、年賀状を出してくる可能性が高いです。
本人の自己満足でもありますので、年賀状を出さないと決めたのならもし受け取っても返さないのが一番です。
失礼かもと不安なら、年賀状ではなく「寒中見舞い」として返事を書きましょう。その時に「年賀状を出すことをやめたので、寒中見舞いで失礼します」と書き添えておくと良いですね。
新年のあいさつはどうするの?
年賀状をやめても新年のあいさつをしないわけではありません。義理で出すよりも、大切な人には直接あいさつをしたほうが良いですよね。
会える距離にいる人には、新年はじめて会う時に丁寧にあいさつをすれば良いのです。
一般的には新年のあいさつは元日から7日までですので、8日からは「明けましておめでとうございます」を省いて、「今年もよろしくお願いします」だけで問題ありません。
疎遠な人には年賀状で「お知らせ」をしよう
あまり会う機会がない人、毎年のあいさつを年賀状でしかしない間柄の人には年賀状を使って、「年賀状をやめるお知らせ」をしましょう。
「来年度から年賀状をやめることにしました」という連絡を、年賀状に書いて送ります。
会わない距離にいる人の中には、すでに義理で送ってきていた、相手も面倒だなと感じている人もいるはずです。
本当に大切な相手なら、年賀状を出さなくても連絡を取るはずです。
メールや電話のようなツールもありますよね。
反対に毎年年賀状でしか挨拶しない相手なら、その程度の関係だということです。そこまで気を遣って義理を通す必要もないかも知れませんね。
年賀状をやめられない相手もいる
年賀状は全員一度に廃止にするのは難しいです。気持ちでは思っていても、社会的な関係がゼロではない限り無理があります。
相手との関係にもよりますし、例えば上司や取引先などビジネス関係では年賀状は欠かせません。
自分の配偶者の親戚など、礼を欠かせない相手にはやはり年賀状は必要ですよね。親戚が年配の方であるほど礼儀作法を重要視しますので、相手との関係を円満にするためには年賀状は大切です。
年賀状をやめるというのは、自分の一方的な考えです。世代や立場によっては、年賀状のことを重要視している人もいます。
仕事関係、お世話になっている親戚関係は年賀状は今まで通り出すようにして下さい。
スポンサードリンク
まとめ
年賀状をやめたいと思っていても、急に一方的にやめるのは相手によっては失礼になってしまいます。
年賀状という制度が世間一般に残っているうちは、残念ながら全ての人に対してやめるのは難しそうですね。
相手との間柄から考えて、年賀状がなくてもお付き合いしていける相手からやめてみてはどうでしょうか。